BDFバス 3台目ラッピング
- 2014/06/02
- 15:36
こんにちは
6月になりました。
もう暑くて倒れそうですね!(><)
現場のある日は着替えを持っていかないといけなくなりましたね。
さて、先日、中鉄バスさんで1台ラッピングをしました(^^)
今回で岡山市では3台目となるBDFバス!
BDFとは「Bio Diesel Fuel」の頭文字を取っていて、てんぷら油から作った燃料のことです。
これまで、岡電バスと両備バスの2台をラッピングさせていただいて、今回は中鉄バスさんでさせていただきました!
実はこの3台目は、ほかの2台とほんの少しだけデザインが、、「ほんの少しだけ」違います(笑)
暇があったら気をつけて見てください(^^)/
あとBDFバスは排気ガスのにおいが、ほかのディーゼルのとは違うので、暇があったらかいで・・・これはいいです(笑)
最近は気温が高くなってきたので、シートの初期接着が強く、貼るのも冬より気を使います。
ちょっと引っ張ると伸びたり、画像が薄くなってしまったり、やっぱり貼るのは難しい!けど面白い!!
たかが貼るだけだと思われがちですが、奥が深いですよ(^^)b
また気を引き締めて頑張ります。



6月になりました。
もう暑くて倒れそうですね!(><)
現場のある日は着替えを持っていかないといけなくなりましたね。
さて、先日、中鉄バスさんで1台ラッピングをしました(^^)
今回で岡山市では3台目となるBDFバス!
BDFとは「Bio Diesel Fuel」の頭文字を取っていて、てんぷら油から作った燃料のことです。
これまで、岡電バスと両備バスの2台をラッピングさせていただいて、今回は中鉄バスさんでさせていただきました!
実はこの3台目は、ほかの2台とほんの少しだけデザインが、、「ほんの少しだけ」違います(笑)
暇があったら気をつけて見てください(^^)/
あとBDFバスは排気ガスのにおいが、ほかのディーゼルのとは違うので、暇があったらかいで・・・これはいいです(笑)
最近は気温が高くなってきたので、シートの初期接着が強く、貼るのも冬より気を使います。
ちょっと引っ張ると伸びたり、画像が薄くなってしまったり、やっぱり貼るのは難しい!けど面白い!!
たかが貼るだけだと思われがちですが、奥が深いですよ(^^)b
また気を引き締めて頑張ります。



スポンサーサイト